母からのプレゼント(その2)
昨日(8月20日)施餓鬼会を終え,母の初盆が終わりました.
去年,父の初盆を一緒に迎えたのに,今年はね...
その母に昨年買ってもらった手提げカバンを,私はいま通勤で使っているですが,
これがすっごく軽くて,
インナーで別個にパソコン用の緩衝材もついてるんですね.
日帰り出張には十分,機能性の高いカバンです.
実は,この前に使っていたカバンも,母からの贈り物なんですよ.
もう破れたので捨ててしまって無いのですが...
休みの日に一緒にショッピングに出かけて,買ってもらったものなんです.
母は,近くのショッピングセンターに行くのが好きでした.
特にこれといって欲しいものはないんですけれど,
ぶらぶらとお店を見て周り,余暇を過ごすのが趣味の1つだったのでしょう.
土日の休みには私も子供を連れて,よく実家に遊びに行きました.
母を車に乗せて,近くのジャスコ(イオン)やダイエーへ.
おっと..ローカルなお店ですみません..^^;
一番よく行ったのは,たぶん,
日本で初めてのケンタッキー・フライド・チキンが出来たショッピングセンターなんですよ.
1970年.大阪万博の年ですね.
ジャスコと多くの専門店が1つのビルに入った,当時とても画期的な建物でした.
でもそこも老朽化が進み..
築35年の去年の夏に全館弊店.いま取り壊し中なんですよ.
なんだかとっても寂しいや...
母と共に無くなってしまったショッピングセンター.
私の2人の子供たちは,そこの水泳教室に通っていたんですよね.
時は確実に流れています.さまざまな思いを残して...
去年,父の初盆を一緒に迎えたのに,今年はね...
その母に昨年買ってもらった手提げカバンを,私はいま通勤で使っているですが,
これがすっごく軽くて,
インナーで別個にパソコン用の緩衝材もついてるんですね.
日帰り出張には十分,機能性の高いカバンです.
実は,この前に使っていたカバンも,母からの贈り物なんですよ.
もう破れたので捨ててしまって無いのですが...
休みの日に一緒にショッピングに出かけて,買ってもらったものなんです.
母は,近くのショッピングセンターに行くのが好きでした.
特にこれといって欲しいものはないんですけれど,
ぶらぶらとお店を見て周り,余暇を過ごすのが趣味の1つだったのでしょう.
土日の休みには私も子供を連れて,よく実家に遊びに行きました.
母を車に乗せて,近くのジャスコ(イオン)やダイエーへ.
おっと..ローカルなお店ですみません..^^;
一番よく行ったのは,たぶん,
日本で初めてのケンタッキー・フライド・チキンが出来たショッピングセンターなんですよ.
1970年.大阪万博の年ですね.
ジャスコと多くの専門店が1つのビルに入った,当時とても画期的な建物でした.
でもそこも老朽化が進み..
築35年の去年の夏に全館弊店.いま取り壊し中なんですよ.
なんだかとっても寂しいや...
母と共に無くなってしまったショッピングセンター.
私の2人の子供たちは,そこの水泳教室に通っていたんですよね.
時は確実に流れています.さまざまな思いを残して...
この記事へのコメント
なんだか、ゆう星☆さんとお母様の楽しそうな風景が今、私の頭の中に浮かんできます…
なんだか、羨ましいなぁ~。。。
私はブラックで飲むのですが,母は砂糖とか入れてましたね.
お砂糖入れて飲んでいらしたお母様、とってもかわいらしい方だったんですね…
私はブラックでコーヒーの香りを愉しむのが好きです.
なのでいつもホットです..(^^)