体重はそんなにないのですが(逆リンNo.45)
ネットでボクシング ホーム > ダイエット質問掲示板
ネットでボクシング?
そう聞いて,Wiiを連想してしまったのは,私だけ?
お題は
昨日の wan-chan と同じく,
ぽっちゃり体型をなんとかしたい,というご相談ですね.
これに対して ねこぱんち さんの,とっても長~いレスが入っています.
が,それらは,そちらに譲るとして..
と,心と身体の談話室サブ・コンテンツ「歩いて元気に」を紹介いただきました.
学生さんなら体育もあるよね.
だとすると,結構なかなかいい線行ってますよ.
が...
食べ過ぎていたとすると,これではちょっと少ないでしょうね.
なのに,やめられない.
これは,精神的な問題かもしれませんよ.過食症一歩手前..
ストレスとか溜まっていませんか?
満腹中枢を満たすことで,一時的に安らぎが得られますからね..
ねこぱんちさんの言われるように,
まずはエネルギー出納バランスを見てみましょうか?
カロリーオーバーだったら,やっぱり食べる量を減らす.
満腹感を満たすためには,繊維質の多いものを摂るとか...
「お腹いっぱい」をそんなに食べなくても感じられるように,
しっかり噛んで,少しずつゆっくり食べる工夫も必要でしょう.
あるいは...
食べることよりも,あなたの興味をそそられるものをみつける.
腹が減った時に,ちょっとそっちに意識を移す...
私は運動の強さや長さ,頻度と
血液中の中性脂肪の関係を調べたことがありますが,
運動を習慣的にしている人は,高脂肪の食事を摂っても,
食後の中性脂肪上昇が抑制される傾向を確認しています.
毎日の通学時にはカバンも持っていますよね.
ということは,エネルギーもそれだけ多く消費できる.
これをうまく利用して,いまよりちょっと早めに歩いてみましょうか.
ヘタに運動をすると,余計に腹が減るかもしれません.
なので,歩きの質を上げてみる..
まずは,そんなところから,やってみてはいかがでしょうか?
(関連記事)
・ウォーキングの消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200705article_14.html
・平地歩行の消費カロリー(速度別)
https://yuustar02.seesaa.net/article/200705article_15.html
・坂道・階段の消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_21.html
・生活の中で歩くことの消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_32.html
・荷物を持って歩いた時の消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_33.html
※Yahoo!ブログ版「逆リンクブログ」をよろしくね(^_-)-☆
ネットでボクシング?
そう聞いて,Wiiを連想してしまったのは,私だけ?
お題は
体重はそんなにないのですが、ぽっちゃりしています。
日時: 2007/01/31 12:44
名前: 紫陽花
私は痩せたいと思っています。それなのに、食べすぎがやめられません。
間食にお菓子ばかり食べてしまい、通常の三度の食事がきちんと取れません。
腹八分目がいいと聞きますが、自分の気持ちがコントロールすることができなくてもうお腹いっぱいになっているはずなのに、満腹を感じなくドカ食いをしてしまいます。
それと、三度の食事を腹八分目くらいに食べたりすると、食事をする3時間前くらいにはお腹がすいてしまいます。
聞いたのですが、食事をする前に空腹感が強すぎると、脂肪が蓄えられやすいと聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
私は我慢ばかりすると食べたい気持ちが強くなって余計に食べてしまいます。
あと、学校の行き帰りに駅から45分歩いています。食べ過ぎても運動すればすぐに消費されるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
昨日の wan-chan と同じく,
ぽっちゃり体型をなんとかしたい,というご相談ですね.
これに対して ねこぱんち さんの,とっても長~いレスが入っています.
が,それらは,そちらに譲るとして..
その5 ( No.7 ) [日時: 2007/03/14 08:25]
ご参考にどうぞ。
食べ物のカロリー計算サイト
http://www10.plala.or.jp/GONSON/kcalkeisan.html
消費カロリー、BMI計算サイト
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sub_walk.html
と,心と身体の談話室サブ・コンテンツ「歩いて元気に」を紹介いただきました.
学校の行き帰りに駅から45分歩いてこれはとってもいい運動ですね.1日往復90分ってことでしょうか?
学生さんなら体育もあるよね.
だとすると,結構なかなかいい線行ってますよ.
が...
食べ過ぎていたとすると,これではちょっと少ないでしょうね.
ドカ食いをしてしまいます。これが問題..ということは,紫陽花さんも自覚されているんだ.
なのに,やめられない.
これは,精神的な問題かもしれませんよ.過食症一歩手前..
ストレスとか溜まっていませんか?
満腹中枢を満たすことで,一時的に安らぎが得られますからね..
ねこぱんちさんの言われるように,
まずはエネルギー出納バランスを見てみましょうか?
カロリーオーバーだったら,やっぱり食べる量を減らす.
満腹感を満たすためには,繊維質の多いものを摂るとか...
「お腹いっぱい」をそんなに食べなくても感じられるように,
しっかり噛んで,少しずつゆっくり食べる工夫も必要でしょう.
あるいは...
食べることよりも,あなたの興味をそそられるものをみつける.
腹が減った時に,ちょっとそっちに意識を移す...
私は運動の強さや長さ,頻度と
血液中の中性脂肪の関係を調べたことがありますが,
運動を習慣的にしている人は,高脂肪の食事を摂っても,
食後の中性脂肪上昇が抑制される傾向を確認しています.
毎日の通学時にはカバンも持っていますよね.
ということは,エネルギーもそれだけ多く消費できる.
これをうまく利用して,いまよりちょっと早めに歩いてみましょうか.
ヘタに運動をすると,余計に腹が減るかもしれません.
なので,歩きの質を上げてみる..
まずは,そんなところから,やってみてはいかがでしょうか?
(関連記事)
・ウォーキングの消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200705article_14.html
・平地歩行の消費カロリー(速度別)
https://yuustar02.seesaa.net/article/200705article_15.html
・坂道・階段の消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_21.html
・生活の中で歩くことの消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_32.html
・荷物を持って歩いた時の消費カロリー
https://yuustar02.seesaa.net/article/200706article_33.html
※Yahoo!ブログ版「逆リンクブログ」をよろしくね(^_-)-☆
この記事へのコメント