お腹ぽっこり-部分やせ-
Q32:お腹がぽっこり出ているから減らしたいというような部分やせにはどんな運動療法がよいのでしょうか.こんなQが目に留まりました.興味津々ですよね?
私もこの歳になって,ちょっと腹が気になるもので..
もちろんメタボ基準には,まだまだですが(苦笑)
こんな質問をHPに載せたのは,日本肥満学会.
その学会誌「肥満研究」Vol.13 No.1(2007).
「第4回肥満症サマーセミナー特集〈その2〉」ってのです.
著作権の関係もありますので,ちょっとだけ体裁を整えますが,
そのまま引用しちゃいましょう.
山之内:特に女性は気にされる方が多いと思いますが,肥満学会で扱っているのは病的な肥満であり,これは内臓脂肪を中心としたものです.お腹がポッコリ出るということは皮下脂肪とおそらく内臓脂肪の両者が関係していると思われますが,お腹をつまんでつまめる部分は皮下脂肪です.そこだけやせる必要性は医学的にはありませんし,そういった手段は無いと思います.
全身的な減量の一環としてお腹の局所的な脂肪も減らしていくというふうに考えられるのではないでしょうか.
佐藤:大事なことは,美容ではなくて医療の一環です.悪いのは内臓脂肪で,内臓脂肪をどう減らすかというと,やはり軽い食事制限と運動.中には,腹筋運動をすると減るということを言う方がいらっしゃいますが,腹筋運動だから減るのではなくて,食事制限と運動をすると選択的に内臓脂肪が減る.内臓脂肪が減る一環としてお腹の脂肪も減るということですので,いわゆる部分やせということは,医学・医療の分野では考えないほうがいいと思います.
今井:ありがとうございます.今の部分やせの話ではないのですが,現場ですと,やはり患者さんのほうはそのへんを混同されている部分もたくさんあって,皆さん非常に困っているようです.
今井さんの質問に,山之内,佐藤の両先生がお答えになった形ですね.
佐藤祐造(愛知学院大学心身科学部)
山之内国男(山之内糖尿病予防研究所クリニカルデスク)
で...
ぽっこりお腹を,それだけ集中して引っ込める方法(運動療法)はない!
..というのが,結論ですね.
残念.
そして,腹筋運動でもダメということ.
ここをよく覚えておくといいでしょう.
やっぱり,有酸素運動.歩くことが大事なんです.
みなさん一緒に,歩きましょう!
ビリーほど大変じゃないですから,筋肉痛で苦しむこともなく続けられますよ.
この記事へのコメント
若いときはそうでなかったのに、中年になってお腹が気になるというのはどうしてでしょうね。
体重は変わらないのに、この頃お腹が気になるんです。
年代によって脂肪のつきかたが違うのでしょうか(^^;
筋肉は使わなければ衰えます.
おなかぽっこりの一部は,この衰えにもよりますね.
年取ってくると,全身の筋肉も減って基礎代謝が下がるんですが,
同じように食べてると,余ったエネルギーは...
運動して筋肉を使うことが全身に良いことで、おなかにも良いということですね。
当たり前といえば当たり前なんですけど、大事なことですね、つい忘れてました(^^;
でも勘違いが多いようです.特にネットでは.
楽しんで歩くのがいいですね.