メールフォーム

お問合せはこちらから

●ご意見・お問合せフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ef2e027c659234
ご意見・お問合せフォーム.jpg

●メール
yuustar*yahoo.co.jp
*を@に置き換えてメールしてください。

●Facebookをやっておられる方、私をみつけて、メッセージしてください。
https://www.facebook.com/hiroshi.yokochi

●ツイッター
サッ!と健康トレーナー
@SAT_Coacher

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 本当の自分を知るワーク

    Excerpt: 気がつきました!..ここ2か月以上も放ったらかしにしてました..m(__)m Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2012-11-28 22:08
  • 面倒くさがりやのあなたがうまくいく

    Excerpt: 面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 面倒くさがりやの方限定(笑)面倒くさいことは、ほうっておくと雪だるま式に増えていく。そうならないために----逆転の発想術! FBで本田さんの本の宣伝を見.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2012-12-15 22:06
  • 責任が取れない人

    Excerpt: なにか問われると、必ずといっていいほど、 「その件は上司に相談してみないとお答えできません。」 そんな応え方をする人がいる。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2012-12-22 22:43
  • この食いつき方は、異常!

    Excerpt: 先日、今年の夏から始めたセミナー&ワークのご紹介をさせていただきました。 http://yuustar.at.webry.info/201211/article_1.html Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2012-12-29 16:41
  • あるがままに生きる

    Excerpt: あるがままに生きるのがいいよ! ..そんなふうに言うと、よく誤解されることがあります。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2012-12-30 23:15
  • 気質Cafe@タスクール《DNA気質を理解し、しあわせに生きる4コース》

    Excerpt: 2月から、毎月第3木曜日、 気質Cafe@タスクール《DNA気質を理解し、しあわせに生きる4コース》 を開講することになりました。 https://www.facebook.com/events/32.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2013-01-30 23:19
  • イキイキ生きて、自分らしさ遺伝子を目覚めさせよう!

    Excerpt: とっても久しぶりに、村上和雄氏の「遺伝子からのメッセージ」を読み返してみた。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2013-04-15 22:49
  • 人は何歳からでも変われます!

    Excerpt: 夏真っ盛り、連日体温以上の日々が続き、局所的な豪雨に見舞われている日本。 あなたは、どのようにお過ごしでしょうか? Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2013-08-11 11:50
  • 2014年、今年最初に伝えたいこと

    Excerpt: 2014年が明け、はや10日余りが過ぎました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-01-13 23:17
  • SATセラピーと不思議体験

    Excerpt: 最近、SATのイメージセラピーをしていて、クライアントさんに心傷風景をイメージしてもらったり、キメラ細胞の特定をしてもらっていると、そのイメージが私の脳裏に浮かんでくることを経験しています。 聴きなが.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-14 21:37
  • 職場ストレスのトップは人間関係にある?

    Excerpt: この春、新しく社会に出た、職場の異動があったなどで、自分のまわりの環境が大きく変わったという方も少なくないかと思います。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-15 21:37
  • ゴリラ上司の対処法

    Excerpt: 今日は、あなたの上司の話をします。 上司との人間関係でお困りではない方は、漫談程度にお読みください。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-17 22:22
  • いまの医薬品メーカー医薬情報担当者に不足しているスキル

    Excerpt: 2014年05月16日付の日刊薬業(発行:じほう)に「2014MR動向調査」の結果が紹介されています。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-22 20:50
  • モテタイ上司の対処法

    Excerpt: 先日、ゴリラ上司の対処法を書いたところ、 とても納得しました。ほんとうにその通りです。 手に取るように。驚きです(^-^)/との感想をいただきました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-24 11:31
  • オタク上司の対処法

    Excerpt: いままで、ゴリラ上司、モテタイ上司の対処法をお話ししました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-05-28 19:08
  • お腹痛い、学校休ませて!(3/3)

    Excerpt: お腹痛い、学校休ませて! このテーマについて、これまで2回書いてきました。 今回で終わりです。 その1 その2 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-06-07 10:16
  • 医療費なんてちっぽけだ!健康コストを考える

    Excerpt: 先日、健康経営について書きました。 http://yuustar.at.webry.info/201408/article_5.html その中で、「プレゼンティーズム」なる難しい言葉が出てきました。.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-08-30 22:06
  • 気にすると、やたら目につく「健康経営」

    Excerpt: 「健康経営フォーラム」 こんなウェブサイトが立ち上がっていました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-09-12 23:17
  • 日本には自由がない!

    Excerpt: 名古屋の仲間がノーベル賞を取りました! Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2014-10-09 00:54
  • 2015年さらにまわりに笑顔の輪を広げます

    Excerpt: 2015年、明けましておめでとうございます。 今年は時折雪がチラつく元旦となりました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-01-01 12:58
  • 求められる「共感力」

    Excerpt: カリスマ的なリーダーが強いリーダーシップで、 トップダウンにより意思を伝えていく。 自分がなにをすればいいのかわからない、 そんな人にはそのようなリーダーシップが魅力的に映るかもしれません。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-01-08 22:25
  • 仕事のストレスと糖尿病リスク

    Excerpt: 仕事のストレスが糖尿病リスクを45%上昇させる ストレス対処が必要 2014.08.22 http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003760.ph.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-01-11 15:37
  • モチベーション3.0

    Excerpt: 日本に「モチベーション3.0」が根づかない理由 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110117/17549/17558/ Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-05-10 11:35
  • バリューエンゲージメント

    Excerpt: 世界でダントツ最下位! 日本企業の社員のやる気はなぜこんなに低いのか? http://diamond.jp/articles/-/30488 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-05-21 21:54
  • 人は人の役に立つために生まれてくる

    Excerpt: 看取り士という職業がある。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-05-23 22:05
  • いまどきの若者

    Excerpt: 人材会社ウィル・シードのウェブサイトで、 いまどきの若者の特徴をみつけました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-06-14 22:50
  • 職場上司と部下の距離感

    Excerpt: 職場の人間関係でお悩みの方は多いですよね。 私も例外ではなく、長いこと悩み、苦しみました。 いまでこそ、多くの人が、 話しやすい、頼りになる、話しをしているだけで癒される… そんな風に私のことを見てく.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-06-18 22:34
  • 思春期を迎えるお子さんとの向き合い方

    Excerpt: 少し前、名古屋で有名な耳ツボサロン「ハッピースマイル」で、 思春期を迎えるお子さんとの向き合い方について、 SATをベースにしたお話会をさせていただきました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-07-11 19:16
  • 子育てに悩むお母さんへ

    Excerpt: 子育て…大変ですよね。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-07-27 21:41
  • 力によらないコミュニケーション

    Excerpt: あなたは、うまくコミュニケーションできていますか? Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2015-08-14 14:31
  • 2016年は企業内経営コンサルタントとして動きます!

    Excerpt: 2016年も早や3日。 お正月、あなたはどのようにお過ごしでしたか? Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2016-01-03 17:36
  • 自分が本当にしたいこと

    Excerpt: 自分が本当にしたいこと Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-05 22:44
  • 今年から、薬屋で買ったクスリ代が戻ってくる?!

    Excerpt: 今日は買い薬をよく飲まれる方に情報提供する。 スイッチOTC薬を購入すると税金が戻ってくるってお話。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-09 11:53
  • あなたはピッカピカに生きているか?

    Excerpt: あなたが輝くのは、あなたがやりたいこと、好きなことをしている時だよね。 その波動はまわりにも大きな影響を与える。 それに、そんなときは、どれだけ仕事したって疲れないものだ。 …ということを、私は身を持.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-11 22:40
  • ねぎらいの言葉がない!

    Excerpt: ねぎらいの言葉がない Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-15 21:42
  • 人と人との関係性をマネジメントする

    Excerpt: 急遽、更新! Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-16 22:14
  • なぜ、いま「組織開発」なのか

    Excerpt: 昨日に続き、中村先生の記事を参照する。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-17 21:10
  • 「内部監査」のお仕事

    Excerpt: 私は2013年7月にいまの部署に配属になり、内部監査人の仕事をしている。 いまさらながら、このことについて触れておかないといけなくなったので、 ここに書いておく。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-18 23:11
  • 人と人との関係性を「みる」

    Excerpt: なぜ監査で人と人との関係性を監る必要があるのか。 前回も触れたが、今日はこんな切り口からお話をしてみたい。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-21 22:16
  • ほめるよりも勇気づけ

    Excerpt: アドラーは言う。 ほめるよりも勇気づけをせよと…。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-29 23:10
  • 自ら考え自ら動く人

    Excerpt: 自ら考えて動く人を増やしたい! よくそんなことを耳にします。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-01-30 21:56
  • 丁酉は破壊と創造の年

    Excerpt: 2月3日の節分は旧暦でいう大晦日。 この日、私は午後いっぱいかけて、部下一人ひとりとお話しし、 ともにこの先「どうありたいか」について、気持ちを確認しました。 人事考課面接の一環なのですが、 私は、こ.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-02-05 22:01
  • 残業をなくしワクワク生きる

    Excerpt: 大手企業のブラックぶりが取り沙汰される昨今。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-02-07 21:15
  • 自分の手で人生を創れ!

    Excerpt: この先どんな人になりたいのか、どんな人生を送りたいのか? そう問われて、あなたは明確に答えることができるだろうか…。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-02-11 10:31
  • クライアント組織の「いまここ」で感じた違和感を伝える

    Excerpt: 「ゲシュタルト組織開発」というものがある。 これは、ゲシュタルト療法の考え方と組織開発が融合したアプローチだそうだ。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-02-20 22:56
  • 職場の人間関係を改善しチーム力を上げるには

    Excerpt: なんだか職場がギスギスしているな、 思うように業績が上がらない。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-02-27 22:27
  • 組織はテコ入れしないと劣化し、病に陥る

    Excerpt: 昨年、リクルートマネジメントソリューションズから、おもしろいレポートが出されている。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-03-02 22:25
  • ビジョンを描く-自分が働く職場が、この先どうありたいのか?

    Excerpt: 28年度も残り1週間となり、 来年度計画立案に励んでいる頃ではないでしょうか? 今日は会社で部下を持つ上司の方にお尋ねしたい。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-03-27 21:21
  • 管理職のお仕事

    Excerpt: すべては「数値」がモノを言う!って…ホント? Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-04-24 22:18
  • あなたの組織は「強みや可能性をもつ存在」か?

    Excerpt: 組織開発を考える上で、まず問いかけられる質問は「現状の問題点は何か?」が最も多いであろう。改善策を見出すために何が障害になっているかを考えるからだ。しかし、Appreciative Inquiry (.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-05-28 18:45
  • 問題解決型アプローチで未来は明るくなるのか?

    Excerpt: Appreciative Inquiry(AI)とは Appreciative Inquiry (AI)は、1980年代後半に米国オハイオ州・Western Reserve UniversityのDa.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-05-30 21:56
  • AIは意図的に組織の「理想の未来」を創るアプローチ

    Excerpt: (問題解決型アプローチ)対してAppreciative Inquiryでは、インタビューや対話を用いながら下記の4つのプロセスで、前向きな変革の実現を可能にしていく。Appreciative Inqu.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2017-06-11 18:19
  • 第三の眼(心眼)

    Excerpt: 2月の初めのこと、 周波数音楽の制作でありパフォーマーの小田エリスさんが、 私の星をみてくれた。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだのブログ) racked: 2018-04-17 22:28
  • 気質:クロニンジャーの理論

    Excerpt: なんと、木島さんのPPTがありました。 Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだと魂のブログ) racked: 2019-03-30 19:41
  • 生きづらさの解消サポート、はじめます!

    Excerpt: 3月も終盤を迎えた29日の夜、ナユタビルで三ッ口さんとお話ししました。 私が感じる40歳代・50歳代のサラリーマン、ヤバイよねってことに対し、 私たちになにができるのだろうってこと。 いまの日本を元気.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだと魂のブログ) racked: 2019-03-31 18:33
  • 心のクイックセラピー

    Excerpt: パーソナル・メンタルサポート・サービスを提供します。 まわりの人、自分の大切な人に、わかってほしい、察してほしい、 こうであってほしい、見捨てないでほしい… そう思いながら、 それを言ったら、嫌われる.. Weblog: ここからぶろぐ(こころとからだと魂のブログ) racked: 2019-05-14 22:30